8月1日 家庭菜園で大収穫

キュウリが枯れてきた
7月に大量に収穫できたキュウリが枯れ始めてきた。
連日の暑さの影響かと思いジョーロで水やりをするが、
車で通う貸農園のため、”焼け石に水”かと思うが多少でも長生きしてもらいたく
せっせとお水をあげ、肥料を追加で上げました。

リンク
ナス、オクラ、トマトは好調!
トマトはまさに鈴なり!
袋いっぱいの収穫できました。


レタスは花が咲く?

レタスを放置しすぎて、葉が枯れ、花が咲きそうです。
人参は奇妙な形に!
芽が出た後に、ちゃんと間引きをしないと成長の途中で、
人参近くにあり引っ付いて育ってしまいました。

暑い日はかき氷が最高!
熱射病対策として、体の中からしっかりと熱を冷まします。
子供の大好きなかき氷をおいしく頂きました。

貸農園でなくても、まずは家庭菜園から始めることをお勧めします。
自分で育てた野菜を食べる体験をはじめてみるのもお勧めです。

-
前の記事
福井県高浜町にある”はまなすBBQ”でバーベキュー&海水浴に行ってきた 2021.07.28
-
次の記事
2021年9月家庭菜園の状況を報告します 2021.10.02